掲載日:

日本国内 日本語教師経験談

国内 日本語学校 教えるのは日本語だけではありませんでした

まりもさん・ 29歳・ 女性 👩 ・ 日本語教師歴 5年

総評

  • 国内の日本語学校
  • 雇用形態:非常勤講師
  • 期間: 5年(2014~2019年) 退職
  • 月収:12万円

一般的に知られている通り、日本語教師という職業は収入面ではとても厳しい業界です。

「日本人が日本語を教えるという簡単なお仕事だから当たり前だ」と思う方もいらっしゃるかもしれません。ですが、日本語学校においての日本語教師の仕事は、日本語を教えるだけでなく留学生たちが日本の社会で問題なく生活できるよう、そして卒業後も就職や職場での人間関係などで困らないよう日本のルールやマナーを教えていかなければなりません。

しかしながら相手は異国の地で育ち、教育を受けてきた学生たち。もちろん私たちの常識なんてものは全く通用しません。遅刻、欠席、私語、飲食、忘れ物、居眠り、宿題をしてこないなど、簡単な約束を守ることが彼らにとっては難しいようでした。

これまで何度も真剣に指導し、時には怒鳴り散らして教室から飛び出すこともしばしば。それでも全く反省の色もなく同じことを繰り返されてしまいます。

こんな辛い思いをしても給料は少ないし、日本語を教えているつもりが何を教えているんだ。と悲しくなって転職を考えたことも何度もありました。それでも5年間続けてこられたのはやはりやりがいを感じる仕事だからだと思います。

学生は会う度に日本語が上手になり、授業でコミュニケーションをとっていくうちに信頼関係が築かれ、楽しい思い出をたくさん共有できる大切な仲間となっていきます。そしてほとんどの学生が卒業するときに「先生はいつも大切なことを教えてくれました」と言ってくれます。その言葉が何よりのご褒美です。

また、休み時間や授業の前後に職員室で先生方とお話しする時間はとても楽しく勉強になることばかりで有意義な時間でした。大変なことも楽しいことも共有できる仲間がすぐ近くにいる環境はありがたいですし、日本語学校ならではだと思います。

他の教育機関と比較・検討しましたか?

日本語教師を志したきっかけが、当時の交際相手が外国人だったということでした。もし将来一緒になるなら海外でもできる仕事がいいと考え、日本語教師を目指したので、他の教育機関は検討したことがありません。

ですが、日本語教師に慣れてきたころ、他の業界にも興味が湧いてきたことはありました。小中学生向けの家庭教師や塾講師などは日本語教師よりも収入がいいように感じましたし、日本人相手なので留学生相手よりは教えやすいかなと思いました。

ですが、学生時代に勉強したことはほとんど忘れてしまっていて自分に教えられることはないと思い、興味だけにとどまりました

日本語教師として苦労したこと、戸惑ったことはありますか?

一番苦労したとこはテスト中にカンニングをさせないことでした。

出身国にもよりますが、カンニングに必死で何度注意してもやめられない人が多くいました。「テストは理解度を測るために実施しているのでカンニングしたら意味がない」と伝えても、なかなか理解してもらえず、癖になってしまっている人もいました。

試験監督になると気が抜けず、カンニングを発見してしまったときは心を鬼にして解答用紙を取り上げることもあり、信頼関係にも関わってくるので辛かったです。

なぜこの日本語学校を退職しましたか?

この教育機関には独身時代から勤務していましたが、妊娠・出産をきっかけに退職しました。

非常勤として勤務していたため、産休・育休ではなくシフトから外されるという形になり、希望すればいつでも復帰できたのですが、自宅から学校まで遠く、子育てしながら通勤するのは厳しいと判断したため退職することにしました。

給与

給与:12万円/月 ・非常勤講師

仕事を始めたばかりのころは、休日も教案や教材作りに追われ授業準備のことで頭がいっぱいになりました。

さらに、授業以外の時間は給料が発生しないため割に合わないと感じることも多いです。慣れてくると授業準備にそこまで時間がかからなくなるので割と時間ができますし、時給も上がっていくので生活にゆとりが出てきました。

ですが常に他のアルバイトもしていました。特に長期休暇になると授業が全くなく、収入もなくなるという事態になるのでかなり苦しかったです。

全く贅沢な生活はしていないのに、年金の支払いもギリギリできるかどうかというレベルです。15万円を超えると、働いたなぁという気持ちになりました。

給与の詳細 情報を読む...

月収 12万円

  • 1コマ45分:1,600円~

待遇

  • 交通費

勤務時間

  • 1日4or8コマ 週4日勤務
  • 残業 残業なし

長期休暇中の給与保証

  • 給与保証がない

仕事のかけもち

  • 日本語教師以外の副業に就いている

授業形態・勤務スケジュール

クラス運営で大変だったことは?

当時1クラスの学生が20人を超えていたので、どうしても学生は受け身になってしまい、20人もいるのに先生と真面目な学生3~4人で授業を進めているというようなことがよくありました。

人数が多いとどうしても埋もれてしまいますし、1人当たりの発言の機会も減ってしまうので集中が途切れてしまう気持ちもわかりますが、結局教えたことが身にならずなかなか日本語が上達しないので、責任を感じてしまいました。

ただ「成長しないのは必ずしも私のせいではない」と開き直り、1日1回全員がこっちを見る瞬間を作ることを心がけていました。ただそれだけのことも難しかったです。

受け持ちのクラスの詳細を読む...

主なクラスの授業形態

  • クラス授業  1クラス23人

学習者層

  • 大学生
  • 社会人

学生の主な出身地

  • 中国
  • ネパール
  • ベトナム

スケジュール管理で大変だったことは?

1日に8コマ(2クラス)担当していた日もあったのですが、授業の前後にやらなければならない授業記録の記入や添削物などが2回分溜まってしまうと仕事を持ち帰らなければならなくなるので、休み時間を利用して記入・添削をしていました。

お昼ご飯をゆっくり食べる時間もなかったので、すぐ食べられる物を持っていくようにしていました。勤務時間中は時間との勝負で一人バタバタしていました。

1週間のスケジュールを読む...

スケジュール

月・木曜日
  • 9:00~12:30 授業
  • 13:30~16:00 採点・引継ぎなど
水・金曜日
  • 9:00~16:30 授業
  • 16:30~18:00 採点・引継ぎなど
休日:休みの日はアルバイトを5時間くらい、授業準備に6時間くらい使っていました。

教案作りで参考にしているサイトは?

  • 日本語教師のN1et
    文法のポイントが他の課も含めてまとめてあるので、ざっくりとしたポイントを捉える

教案作りで参考にしている書籍は?

就職活動

この日本語学校で働くきっかけ・決め手を教えて下さい。

養成講座を修了してすぐに就職活動をしましたが、自宅から通いやすい学校自体が少なく、さらに短大卒の私にとって応募資格が合わない学校ばかりだったので、受けられる学校がかなり限られていて、選ぶ余地もありませんでした。

受けられるところは全て応募するつもりでしたが、一番初めに受けた学校で採用していただき、この学校で勤めることになりました。お問い合わせの電話で担当の先生とお話しした際に、とても雰囲気がいいなと感じ、この学校で働きたいと強く思ったので実際に働けて良かったと思っています。

面接で何を聞かれましたか?

なぜ日本語教師になろうと思ったのか。どんな教師になりたいか。週にどのくらい働けるか。など基本的な質問が多かったです。面接の段階では採用がほとんど決まっている状態だったので難しい質問は特にありませんでした。

模擬授業ではどのような課題が与えられましたか?

1つの文法を導入から練習、定着の確認まで15分で行うというものでした。実際にクラスに入って留学生に教える形でした。教材を一生懸命作っていきましたが、うまく使いこなせないまま終わってしまいました。

学生一人一人の声を拾って、反応できるものは反応して、クラスの雰囲気になじむことを意識しました。

この日本語学校で求められる資質や資格、経歴や語学レベルは?

私が考える教壇に立つ教師にとって意外と大切な資質は、まず視野の広さです。授業中は学生、教科書、板書、時間など色々なことに気を配りながら進めていきますし、臨機応変に授業内容を変えていかないと間に合わないということもあるので、視野が広いとやりやすいです。

また、人前で話すことに抵抗がないということも大切です。日本語教師を目指したものの、「人前で話すことができない」と諦めてしまう先生もいらっしゃいますし、緊張のし過ぎで授業が上手くいかないということもあるかと思います。

個人的にはこれらは資格よりも大切だと思います。

就職活動で参考にしたウェブサイトは?

  • インディード
    時々日本語教師の求人も掲載されています。
  • NIHON MURA
    海外の求人も多く掲載されています。日本語学校がメインの求人サイトです。

その他就職活動で有効な手段は?

  • 千駄ヶ谷日本語教育研究所
    学校の掲示板に随時求人が貼られていました。

就職 教育機関選びで特に重視した点

  • 必須資格

応募時に必要とされた資格

  • 日本語教師養成講座420時間修了

就職 選考方法

  • 書類
  • 面接
  • 模擬授業

日本語教師全般に関する質問

どのような経緯で日本語教師を目指しましたか?

短大卒業後、フリーターとして将来やりたいことが見つからず苦しんでいた時に、当時付き合っていた外国人の彼に「日本語の先生はどう?」と言われたのがきっかけでした。

それまで日本語教師という職業は知りませんでしたが、その提案を聞いた時にピンときました。他のどの職業にも全然魅力を感じませんでしたが、初めてやってみたいと思える仕事に出会えました。その後日本語教師について調べていくうちにわくわくしている自分を信じてこの業界を目指しました。

「日本語教師をやってよかった!」どのような時に実感しますか?

日本語教師は平均年齢が高いということもあり、若いだけで「先生が好きです」と言ってもらえる事が多いのですが、年齢関係なく「おもしろいです」「教えるのが上手です」「いい先生です」と言ってもらえた時は直接自分の実力を評価してもらえた気がして嬉しかったです。

また、後輩の先生からも「教えてください」と頼りにされると、人の役に立てていることを実感できるので長く続けてよかったと感じました。

日本語教師を辞めたいと思ったことはありますか?

転職をしようと何度も考えたことがありましたが、その理由のほとんどが収入でした。成人した後も母親のへそくりをお小遣いとしてもらわないと生活も危ういという時もあり、いつまでも親のすねをかじることに恥ずかしさを感じたときは特に必死に求人を見ていました。

結局悩んでいる暇があったら教案を作らなければ、と気づけば5年経っていました。

学生のみなさんへ 進路のアドバイスはありますか?

私自身が社会人経験がなかったことで、進路指導や、ビジネス日本語が教えられないという壁にぶつかり、日本語教師としての幅の狭さを痛感したことがあります。2~3年でもいいので他の職種で社会人経験をしてから日本語教師になっても遅くはないと思います。

社会人のみなさんへ 進路のアドバイスはありますか?

日本語学校での勤務を希望するのであれば養成講座で実習を経験することをお勧めします。教案の作り方、教材の使い方、学生との距離感は座学では習得できません。そしてきっと今よりも収入は減ると思いますので覚悟しておいたほうがいいです(笑)

当サイト人気スクール 420時間養成講座