掲載日:
日本国内 日本語教師経験談
国内 日本語学校 日本語教師の待遇。非常勤はつらい。
pipiさん・ 40歳・ 女性 👩 ・ 日本語教師歴 7.5年 *途中2年ほど 2回休んでいます
総評
- 国内の日本語学校
- 雇用形態:専任講師 *正規雇用
- 期間: 5.5年(2013~2019年) 現在も勤務中
- 月収:25万円
進学を目指して来日している学生たちでした。この学校は、入学から卒業までクラス分けテストがなく、長い期間を教師、学生ともいっしょにすごします。それゆえ学生との距離が親密になり、卒業式は別れを惜しむ涙でいっぱいになります。
この学校を選んだ理由は、単純で、通勤時間でした。以前少し遠い学校を2校かけもちで週5日、授業をしていましたが、腰痛になり、ぎっくり腰寸前になってしまい、一度教壇を離れました。腰が落ち着いて、教壇に戻ることを決めたときは、遠くの学校を選ぶことができなくなっていました。
非常勤のときは、生活は苦しかったです。30代だったのに、アルバイトもしていました。授業に慣れてきて、準備の時間も短くなったので、アルバイトに精を出してしまい、週7日働いていましたが、再度体を壊し、入院してしまいました。そこでまた生活をリセットして、専任になる道を選びました。
専任になってからは、決して多いとは言えませんが、貯金ができる程度にはもらえていますので、いまは満足しています。やっと専任になってからわたしの通帳にはお金がたまり始めています。まだまだやめるわけにはいきません。
ちなみに、わたしの学校だけだと思いますが、ボーナスありません!学生減ってしまって・・・。学生数と入管の方針に左右される業界です。
休日は、正直土日祝のみです。有給ありますが普段は使えず、わたしは進学指導をしているので全員の合格が決まった段階で有給を取ることにしています。
他の教育機関と比較・検討しましたか?
他の教育機関と比較はしませんでした。仕事を探そうと思った時点で、自宅の近場で募集があったのがいまの学校だけだったからです。通えそうなほかの学校があったら、いっしょに応募して比較していたと思います。
日本語教師として苦労したこと、戸惑ったことはありますか?
いまの学校ではなく、日本語教師デビューしたときのことですが。わたしは大学の教育実習で海外の大学の日本語科の学生に教えました。そのときの学生たちの目がとてもキラキラしていて、日本語を心から勉強したいと思ってくれる人がいるんだ!と感激して、この道を将来の夢に選びました。
そして、大学の奨学金を返済し終わって、薄給だった日本語学校の非常勤を始めたのですが、まあ・・・学生たちが勉強に不熱心。がっかりして、かなりショックを受けました。
学生たちの目的は今も昔も「仕事」です。勉強ではありません。腰を痛めたこともあり、2年で一度離れて、学生たちへ過度な期待をするのをやめて、現場復帰しようと思えるまでまた2年かかりました。
その後は学生たちに期待をしていないので、今の学校では楽しく気楽に学生たちと接することができています。
また別の進学校にいたときも、学歴と留学経験自慢の先生方に囲まれて、どちらもない私は肩身が狭くて居場所がなくてやめました。
今の学校は規模も小さく、先生方の交流はありますが、あまり経歴や学歴を自慢するような先生方がいないので、長く続けることができました。
自分に合う学校探しが一番苦労することではないかと思います。
給与
専任になってから、学校にいる間は授業準備をできるだけしないように言われています。事務的な作業や学校全体の業務にかかわることをするように言われています。
とはいえ、専任なので、授業はあり、自宅での授業準備代として、1クラスにつき1万円もらっています。いまは2日授業しているので、+2万円。代講があっても、その分は増やしてもらうことができないので、ただ疲れるだけです。
ただ生活自体は問題ありません。わたしは実家暮らしですし。ひとり暮らしの方は、あまり貯金はできないかもしれないですね。
福利厚生は・・・ありません!
給与の詳細 情報を読む...
月収 25万円
- 基本給:25万円
- 授業準備自宅作業手当:1万円×クラス数 *そのかわり残業代がありません
待遇
- 交通費
- 有給
- 社会保険
- 健康診断
勤務時間
- 1日9時間 週5日勤務
- 残業 残業なし
長期休暇中の給与保証
- 長期休暇がない
仕事のかけもち
- かけもちしていない
給与や待遇面でおすすめできる、国内のその他教育機関を教えて下さい。
おすすめできるのは「学校法人」とついているところと「専門学校」です。学位はもちろん大卒で、検定合格あれば給料UPではないでしょうか?
経験はN2以上の指導経験があるといい専門学校で教えることができます。専門学校の時給は、日本語学校とは雲泥の差です。専門学校で働いている先生は、授業が大人数で大変だけど、時間も短いし、楽だと言っています。
授業形態・勤務スケジュール
クラス運営で大変だったことは?
今の学校は、クラス分けテストがないので、上から下までの学生がいっしょの教室にいます。授業は上のレベルに合わせると下の学生は寝てしまうし、その逆だと上の学生が満足しないし。本当に大変です。
学生を寝かせないために、机間巡視をしたり、起こしたり。そうするうちに学生も寝る癖はあまりつかなくなるのですが、結構動き回って、授業が終わるころにはお腹がペコペコです。
受け持ちのクラスの詳細を読む...
主なクラスの授業形態
- クラス授業 1クラス10~15人
学習者層
- 高卒~30代
学生の主な出身地
- ベトナム
- ネパール
- スリランカ
スケジュール管理で大変だったことは?
かならず1日は日本語教師から離れるようにしています。なんでもいいのですが、もちろん出かけてもいいし、買い物してもいいのですが。どこにも行かないときのために、わたしはお習字を始めました。いまは通信でもできるので自分のペースで練習して提出しています。
少し異なった環境に脳みそを置かないと、煮詰まってしまって自分自身を苦しめると思います。あと突然、いい例文やアクティビティを思いつくこともあるので、ペンはいつもかばんの中にいれておくようになりました。
1週間のスケジュールを読む...
スケジュール
- 月:9:00~12:00 授業4コマ・授業の片づけと引き継ぎ・メールチェック・雑務
- 火:メールチェック・教務の仕事・進学指導の仕事など
- 水:メールチェック・教務の仕事・進学の仕事など
- 木:9:00~12:00 授業4コマ・授業の片づけと引き継ぎ・メールチェック・雑務
- 金:メールチェック・教務の仕事・進学指導の仕事など
- 土:翌週の授業準備で半日費やします
- 日:翌日の授業準備で1日費やします
教案作りで参考にしているサイトは?
- 『Yahooの画像検索』
絵が下手ですが、絵が必要なので、動きなど参考にしたり、また写真などを使うこともあるので、よく見ています。最近はフリーのイラストも質のいいものが増えたのでより使いやすくなりました。
教案作りで参考にしている書籍は?
- 『初級日本語文法と教え方のポイント』
対象:初級
文法事項で、学生が間違えそうな文が載っていたり、文法についてもわかりやすいことばで書いてあるので、とても見やすく使いやすいです。中級バージョンも同じです。 - 『みんなの日本語初級I 第2版 教え方の手引き』
対象:初級
練習ABCのつながりの確認に使っています。中身の教案部分は参考にしていませんが、うっかり見落としてしまいそうな小さい部分に注意書きがされていて、授業準備の短縮になっています。初級第2版も同じです。
就職活動
この日本語学校で働くきっかけ・決め手を教えて下さい。
以前は乗り換えもあるすこし遠い学校へ通っていましたが、満員電車+重いテキストで腰痛になりました。そのため、通勤時間短縮をメインに選び、乗り換えもなく、ちょうど募集がかかっていたこの学校に非常勤としてお世話になり始めました。
面接で何を聞かれましたか?
面接ではいままでの経歴、日本語教師になったきっかけを聞かれました。非常勤のときから薄給だったので、自宅通勤かと、可能な授業時間数を聞かれました。
模擬授業ではどのような課題が与えられましたか?
教育能力検定試験はぜったいあったほうがいいです。わたしも大卒+副専攻+420時間あったので、正直検定はいらないだろうと数年そのままでした。でも、なんとなく持っていたほうがいいなあという気がしてきて、しばらくたってから申し込み、挑戦をしました。
仕事しながらでしたので、だいぶ不合格くらいましたが、たまたま入院して勉強に専念できたときがあり、無理言って先生に退院させてもらって受けた試験で合格。その後専任登用の話が舞い込んできました。
あとはできれば大学院卒。大学で教えることができます。日本語教師の中でいちばんいい職場で教えることができます。
就職活動で参考にしたウェブサイトは?
-
『 日本語オンライン』
情報量No1ではないでしょうか。ここにのっている求人は、他のサイトにも載っています。 -
『 日本村』
説明会の情報を得るのに使っています。日本語学校への見学もあり、参考にしています。
就職 教育機関選びで特に重視した点
- 通勤時間
応募時に必要とされた資格
- 日本語教師養成講座420時間修了
- 日本語教育能力検定試験合格
- 大学 日本語教育主・副専攻
- 上記のいずれか1つ
就職 選考方法
- 書類
- 面接
日本語教師全般に関する質問
どのような経緯で日本語教師を目指しましたか?
子供のころから国語が得意で、国語の先生を目指していたのですが、大学の選択科目で日本語に関する科目があり、初めて日本語を客観的に見たら、おもしろく、日本語関係の科目を多めに取っているうちに、2年生になるころ、教務の方からもう少しがんばったら日本語教師の副専攻がとれると言われました。
卒業ぎりぎり間に合うだろうとのことだったので、2年生になってから本格的に始めました。
その時初めて日本語教師という仕事を知りました。卒業要件の教育実習で海外の大学の日本語学科へ行ったとき、その学生たちのキラキラした目に感激し、日本語教師という職業のすばらしさに気が付き、将来の夢としてこの仕事を目指しました。
「日本語教師をやってよかった!」どのような時に実感しますか?
ほんっと些細なことです。
勉強したとき難しそうな顔をして、「ああ、教え方が悪かったなあ」と反省していた文型を、ある日使って会話ができていたときです。「あ!言えてる!いつの間に!」その気付きにうれしくなります。
あとは卒業式で別れを惜しんでないてくれるとうれしいですね。後悔の涙とは違ううれしさがあります。そのあと、学校を訪ねてきてくれるとその成長にうれしくなります。
日本語教師を辞めたいと思ったことはありますか?
キラキラした目をした学生がさぞかしたくさん日本にはいることだろうと期待して入った日本語学校。現実はアルバイト疲れで寝てしまう、勉強に興味のない学生ばかりで愕然としました。なんなんだ・・・と。
あとは、教員同士の会話が、「留学自慢」「海外生活自慢」「学歴自慢」になっているときです。わたしはどれもなく、ひがみと言われればそれまでですが、肩身が狭くて、こんな「自慢」がないと日本語教師できないのかと卑屈になりました。
それが検定に再挑戦するきっかけにもなりました。だって、大学、420時間、検定、全部もっている教師、そうそういないのではないでしょうか?
学生のみなさんへ 進路のアドバイスはありますか?
まずは社会人経験を積んでからでもいいと思います。わたしは奨学金の返済がかなりあり、当時かなり薄給だった日本語教師にはなれず、先輩の先生に相談したところ、社会人経験は必要だと。
その先輩は大卒後すぐに海外で教壇にたち、基本的な事務や常識を知らずに日本へ帰国。日本語学校の常勤になったものの、電話の取り方1つ、名刺の渡し方1つできず、いい年をして恥をかいたそうです。わたしはその先輩のアドバイスで慌てずに奨学金を返してから再チャレンジしようと決断できました。
まだ若いですから、慌てずに。でも、JICAやワーホリを目指しているときは、お早めに。
社会人のみなさんへ 進路のアドバイスはありますか?
健康第一です。そして検定にはぜひ挑戦してほしいです。外国語はできなくてもいいと思いますが、自分が外国語を勉強した経験が役に立つこともあるので、外国語の勉強は続けてほしいと思います。
文化も、何か1つ強いものがあるといいと思います。お茶、生け花、習字、着付、けん玉、折り紙。何か1つでもいいのでちょっとよくできる日本文化があると、学生に「先生すごい!」と言ってもらえます。
当サイト人気スクール 420時間養成講座
- 1位
-
ヒューマンアカデミー
最大手で人気No1!
無料説明会もオンライン対応 講座の40%が実技授業- 北海道から沖縄まで全国23校舎
- 授業は理論科目がオンライン
- 自分のペースでじっくり理論を勉強した後、通学で実践科目が学べる
- 開講3ヶ月前には満席になるクラスも
- ママと学生は最大28,620円割引
→ ヒューマンアカデミーの資料請求はこちら
- 2位
-
KEC日本語学院
1人50回以上の演習が出来る
- 理論より演習に重きを置いた講義
- 教案作成など演習の準備は大変だが指導技術を数多く学べる
- 6教室 新宿1校/他関西5校
- 3位
-
アルファ国際学院
充実の教育実習80時間
- 経験豊富な一流の専門家講師陣
- フレキシブルな受講スタイルで単位取得可
- 5教室 東京/大阪 他