掲載日:

日本語教師養成講座 420時間

KEC日本語学院 口コミ 公式サイト 実践的で現場で役立つ模擬授業!

  • 実践的な授業が何十回もある
  • 座学の一部の先生が分かりにくかった

👩 パセリさん・ 30代・2020年修了

総合評価 5.0 ★★★★★

「模擬授業が豊富で、実践的な講座」というところが選んだ時の決め手になりました。これだけ模擬授業が多いのは他校にはない特徴ではないでしょうか。そのため、他校の卒業生よりも就職先での評判もいいようです。

毎回8分ぐらいの模擬授業が何十回もあります。準備がとても大変で、終わるたびにみなへとへとになりますが、どんな学校であっても、フリーランスであっても基本を叩きこまれているので応用して続けていくことができると思います。

実践の先生は非常に分かりやすく、ポイントを伝えてくれますが、座学の先生にはばらつきがあります。どの方も知識は申し分ないのですが、教え方が少し分かりにくい先生がいます。その場合は曜日や時間を変更することができます。

また、就職の際は、スクール長が親身になってくれます。卒業後も授業に慣れないうちはLINEなどで相談に乗ってもらえます。就職相談はスクール長、授業相談は模擬授業の先生が担当されています。

就職については、海外の会社など特殊な機関の場合は情報が少ないため、本人次第なところもあります。コロナで対面授業は減っているため、現在は日本語学校の求人は少ないですが、オンラインの会社へ就職できました。

この養成講座を選んだ決め手は?

1つめは、他校と比べてコストパフォーマンスが良いところです。価格が高すぎないけれど、実践的な授業が多く、就職後も役に立つと思い選びました。また、履修後は3年間無料で授業を再履修できるのも大きな魅力だと思います。

2つめは就職サポートです。最初の個別説明を受けた時にしっかりとサポートしてくれそうだと感じ、本校を選びました。

他のスクールと比較・検討しましたか?

ヒューマンアカデミー
授業見学の時に、最後尾の人達がずっと私語をしていました。また、説明をしてくれた営業の方が「安い労働は外国人にさせればいい」と言っていたので、私の仕事観とは違うと思ったからです。

東京中央日本語学院
見学の際、悪い印象は持ちませんでしたが、実践的な授業数が少し少ないと思いました。

講師・カリキュラム 4.0 ★★★★☆

理論の先生は、修士号以上を取得され、しっかりとした知識を持った方ばかりでした。研究されている方もいて、大学の面白い授業さながらの興味深いお話をしてくれました。質問にも丁寧に答えてくれました。

一つ気になる点としては、文法の授業で分かりにくい先生がいました。文法は非常に大切なので、すぐに別の曜日や時間へ振り替えた方がいいです。

実践に力を入れたカリキュラムです。模擬授業が始まったばかりの頃はどうやって授業を進めればいいか分からないことばかりでしたが、先生方がしっかりとフィードバックしてくれるので、だんだんと分かるようになりました。

座学の確認テストは難しくないので、テストではほぼ満点を取り、文法知識の基礎を叩きこむことが大切だと思います。理論をしっかり習得してから実践が受けられるというカリキュラムの順番になっています。

実習では日本語学校を併設していないので、アルバイトの人たちが学生役をします。中級、上級レベルの人たちが初級者のフリをするので、そこは少し実際とは違うかもしれませんが、ポイントを押さえたアドバイスをしてくれます。実際の感じをつかみたかったら、事前にボランティアを経験するといいと思います。

  • 受講した曜日と時間帯: 平日の昼・平日の夜
  • 1クラスの人数:10人
  • 重視されていたカリキュラム: 実践・教育実習

授業料 5.0 ★★★★★

合計:約55万円

コストパフォーマンスという点では十分に満足しています。日本語教師自体が最初はなかなか稼ぎにくいので、授業料をペイするまでにはちょっと時間がかかるかもしれません。

修了後はハローワークで約10万円もらえるので*、実質は約45万円です。他の学校と比べても、これだけの実践授業とサポートで45万円は非常にコストパフォーマンスが良いと思います。*教育訓練給付制度

教材 5.0 ★★★★★

座学のプリントは、分かりやすくまとまっていました。沢山あるので、最後の方はかなり重くて運ぶのが大変でした。

実践では、10人が別々の課について約8分の授業をするたびに、先生がポイントを押さえた講評をして、授業の最後に大切なところをまとめたプリントをみんなに配布しました。このプリントが非常に分かりやすくて良かったです。

スクールの運営スタッフ・サービス 5.0 ★★★★★

面倒見のいいスタッフの方や、親切な方がいて、疲れている時も明るい気持ちで通うことができました。

校舎の規模は小さめなので、アットホームな雰囲気があり、スタッフの方ともちょっとした世間話をすることもありました。全体への事務連絡は授業後にまとめて受け、個別の連絡は受付で受けることが多いです。

欠席した時の補講は、欠席前に電話や口頭で連絡をし、別の曜日や時間に振り替えができます。理論、実践、模擬授業全て補講に費用はかかりません。

少し早く来てしまったら、受付の前に本棚と二人ぐらいが座れる椅子とテーブルがあるので、そこで参考書を見ながら授業が終わるのを待ちます。

  • 欠席補講:事前に電話や受付で振替をする。補講に費用はかからなかった。対面での補講が受けられない場合は、座学のみDVDを借りることができた。
  • 自習室:ない。
  • 交流会:日本語学校を併設していないため、なかった。

就職サポート 4.0 ★★★★☆

スクール長が就職サポートをしてくれます。国内も海外も豊富な就職実績があるので、面接のおおまかな傾向やポイントを教えてくれます。模擬授業が必要な場合は対策してくれます。

自分が受けたところがやや特殊(オンライン校)で、どのように対策するかについて、細かいことは分からなかったので、最後は自分次第だと感じましたが、ある程度傾向を教えてくれました。多忙な中でのサポートなので、手取り足取りというわけにはいかないかなと思います。

求人情報は掲示板に貼られていたり、メルマガで送られたりします。

日本語教師にまつわる質問

日本語教師養成講座に通ったきっかけは?

結婚を機に、在宅でも引っ越してもどこでもできる仕事がしたいと思い、かねてから語学と日本文化に興味があり、アジア旅行が好きだったので日本語教師になろうと思いました。420時間の講座なら、無理なく知識や教授法を習得できると思ったからです。

「養成講座の選び方」はどのようにアドバイスをしますか?

模擬授業の回数が充実しているところを探すといいと思います。模擬授業が充実している学校は意外と少ないので、知名度よりも中身を重視したほうがいいと思います。

また、スタッフとはその後も長くやり取りするので、説明会での印象も大切だと思います。

日本語教育能力検定試験 合格者への質問

どのくらい勉強しましたか?どのように時間を捻出しましたか?

5ヶ月前から1日2時間。直前の1ヶ月は3〜4時間勉強しました。

モチベーションが下がったときの対処法は?

対策本が分厚く、途中でモチベーションが下がりそうになりましたが、気持ちにメリハリをつけるためにベランダで午前中に集中すると決めて勉強しました。習慣化すると毎日続けることができました。

おすすめの勉強方法は?

一か月ごとに対策本をここまで読むと決めて、計画表を作りました。完全攻略ガイドを読んだ後、過去問4年分を3回解いて、三回とも間違えたところを見直しノートにまとめました。

記述問題については、日本語ボランティアの先輩におすすめの本「日本語教育能力検定試験に合格するための記述式問題40」を教えてもらい、回答用の作文用紙をコピーし、時間を計る記述対策の本に取り組みました。

最大手
ヒューマンアカデミー
420時間コース

働きながら420時間へ通いたい方に特におすすめ

  • 校舎数No.1! 全国23校舎。あなたの町にもきっとある♪
  • 無料説明会もオンライン対応!
  • 受講申込みも来校なしでOK
  • 受講もオンライン対応。理論部分はオンラインで自分のペースで学べます。
  • 自分のペースで理論を学んだ後、実践科目は通学で生講義。さらに安心。
受講料

通常 572,400円

  • ママ・学生割引 最大33,542円OFF
  • 給付金 最大10万円還元
  • 分割60回払いまで可能
校舎数 校舎数No.1! 全国29校舎 
→近くの校舎を確認する
資料請求ページ 2022年夏期受講生 申込受付中
http://haa.athuman.com/class/