掲載日:

日本語教師養成講座 420時間

ヒューマンアカデミー文化庁届出受理講座 420時間 口コミ 公式サイト 経験豊富な講師陣の授業と手厚いサポート

  • 講座の大半はeラーニングで完結できる
  • 四国には高松校のみ

👩 nanaさん・ 35歳・2022年修了

総合評価 4.0 ★★★★☆

私が日本語教師を目指そうと思った理由は2つあります。1つ目は将来海外で何か仕事をしたい、2つ目は日本の学校に通う外国人児童の力になりたいというのがキッカケでした。その為には今から何ができるだろうと考えいろいろと調べていく中で「日本語教師」という仕事があるのを知りました。

きちんと知識と実践力を付けたいと思い通学も可能な養成講座を探していたところ、ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座を見つけて問い合わせをしました。仕事と子育てをしながらの受講だったので、まず不安だったのが最後まできちんと受講できるかという事でしたが、ヒューマンアカデミーはeラーニングを好きな時に見るだけで講座の大半を修了することができます。eラーニングは講座を修了した後も4年間は繰り返し見ることが可能です。

実践力の面では、経験豊富な講師陣によるオンライン授業を受けながら、定期的に10〜20分ほどの模擬授業をする時間が設けられています。与えられた課題を元に自分で1から授業を考え、パワーポイントで資料を作成して他の受講生を相手に授業をします。実際に先生役と生徒役をすることでとても勉強になります。

模擬授業を何回かして自信が付いてきた頃に教育実習が始まります。実際に外国人のモデルスチューデント3〜4人を相手に40分ほどの授業をオンラインでしました。

eラーニングがある程度進んでくると科目テストを受けるために校舎へ行く必要があります。全部で12回ほどテストがありますが、私の地元には校舎が無く片道3時間かけて通うのが少し大変でした。学費も決して安いとは言えませんが、講師による授業やサポートを含めて総合的に見ても妥当な金額かなと納得はできます。

修了後はまだ資格を生かした仕事には就けていませんが、後々は日本語教師として働く予定です。修了後の就職サポートがもう少しあれば嬉しいなとも思います。

この養成講座を選んだ決め手は?

なるべく自宅で完結したいのと、通学するにしてもできるだけ近くが良かったのでヒューマンアカデミーにしました。学費は少し高いですが、ずっと使える資格を身につけられるなら無駄にはならないかなと思います。電話で対応してくれたアドバイザーの方も親身になって話をしてくれたのが良かったです。

講師・カリキュラム 5.0 ★★★★★

講師は皆さん現役の日本語教師であったり経験が豊富な方たちばかりなので、こちらのどんな疑問にも自分の経験を踏まえたうえでの回答をしてくれました。すぐに答えられない質問には後日調べて回答をしてくれる講師もいました。

eラーニングでは基礎的な知識、講師の授業では実践的な知識、模擬授業では実践力を学ぶことができるので日本語教師として働くうえで必要なことは一通り学べるかと思います。

  • 受講した曜日と時間帯: 平日の昼・土日の昼
  • 1クラスの人数:4~5人
  • 重視されていたカリキュラム: 全体的にバランスよく

授業料 4.0 ★★★★☆

合計:約50万円

    • 入学金:約3万円
    • 授業料:約44万円
    • テキスト代:約3万円

価格を見た時は正直高いと思いました。ですが実際に受講してみて感じたのは、講座の内容を含めてもこの価格は妥当なのかなということです。他社ともあまり変わらない価格だったかと思います。

1点不満は、事前に必要なテキストを全て購入しないといけないところです。授業内で使うテキストがほとんどですが半分は使用しませんでした。今後の教師生活で役立ててほしいという思いがあるようですが、私としては授業内で使うテキストのみ購入したかったなと思いました。

教材 4.0 ★★★★☆

基本的には講座内で使用するテキストが中心で、これからの教師生活にとって役立つものもあり良かったと思います。日本語教育能力検定試験の対策に関する参考書もありました。内容も分かりやすいものが多く、模擬授業や教育実習ではとても参考になりました。

ですが全部で12冊ほど購入して、しっかり講座内で使用したのは2〜3冊ほどだったので購入する必要があったのかなと思うテキストもありました。

スクールの運営スタッフ・サービス 5.0 ★★★★★

連絡などは事前に登録している専用のアプリから簡単にできるようになっていて、欠席の連絡や振替日などの問い合わせをすると迅速に対応してくれます。欠席補講は何日か振替可能な日を提案してくれて、自分の都合が合う日に変更することができます。

学習環境は基本的にeラーニングとオンライン授業なので自宅で完結できます。テストを受ける校舎は一等地にあり、とても綺麗でした。部屋数や席数も十分に確保されています。

  • 欠席補講:他の時間に変更可能です。費用はかかりません。
  • 自習室:ありました。席数も十分に確保されています。
  • 交流会:特にありませんでしたが、教育実習の時に少し話す時間はありました。
  • 質問システム(通信):費用・回数制限ともに無し。手段は授業内で直接講師に質問するか、専用のアプリからメールを送ることもできます。

就職サポート 3.0 ★★★☆☆

求人は校舎がある都市の近郊のものがほとんどで、その他の県外の求人に関してはほぼ無い状況でした。進路相談は定期的にしてくれますが、そもそも求人があまり無いので必要性を感じません。

模擬授業対策は講座内で何度も模擬授業をする機会があったので、初めは緊張してうまくできなかったことも最後には自信を持ってできるようになっていました。面接対策などは特にありません。

日本語教師にまつわる質問

「養成講座の選び方」はどのようにアドバイスをしますか?

まずは地元に日本語教師の資格を生かせる就職先があるかリサーチするのをおすすめします。私は何となくオンラインで教えることができたら良いかなと思っていましたが、講座を受けていくうちにまずは対面で経験を積みたいと思うようになりました。

どのスクールを選んでよいか分からない方はまず問い合わせをしてみると良いかと思います。サポートスタッフの対応も今後大切になってくるのできちんと自分で確認するのが大事です。私の場合だと、どんな些細な疑問にも真摯に答えてくれて、不安に思っていることを汲み取って適切な回答をくれたので、ここなら大丈夫かなと思うことができました。

最大手
ヒューマンアカデミー
420時間コース

働きながら420時間へ通いたい方に特におすすめ

  • 校舎数No.1! 全国23校舎。あなたの町にもきっとある♪
  • 無料説明会もオンライン対応!
  • 受講申込みも来校なしでOK
  • 受講もオンライン対応。理論部分はオンラインで自分のペースで学べます。
  • 自分のペースで理論を学んだ後、実践科目は通学で生講義。さらに安心。
受講料

通常 572,400円

  • ママ・学生割引 最大33,542円OFF
  • 給付金 最大10万円還元
  • 分割60回払いまで可能
校舎数 校舎数No.1! 全国29校舎 
→近くの校舎を確認する
資料請求ページ 2022年夏期受講生 申込受付中
http://haa.athuman.com/class/