掲載日:
海外日本語教師経験談
ベトナム ハノイ 日本語学校(2023年) 教材入手は困難でも楽しい職場

Alekonaさん・
39歳
総評
- ベトナム ハノイ 日本語学校
- 雇用形態:非常勤講師
- 期間:4年 (2019~2023年) *退職
- 月収:2万4,000円 (480万ドン) *それだけでは生活は難しい
- 勤務時間:1日2〜3コマ・週3日勤務 *残業:残業なし
- 日本語教師養成講座420時間修了 ヒューマンアカデミー
私は大学で英文科に所属していました。当時は日本語教師への興味はまだなく、将来英語を使って仕事がしたいと漠然と考えているだけでした。大学の交換留学制度を利用してアメリカの大学に1年留学した時、日本語を勉強している友達に日本語を教えたり宿題を手伝ったりしたことがきっかけで日本語教師への道を考えるようになりました。
大学を卒業後は一旦企業に就職しましたが、日本語教師への夢が諦められず、社会人をしながら週末に日本語教師養成講座に通い始めました。しかし養成講座を修了しても収入が安定していない日本語教師へは応募できずにいました。
そして夫の都合でドイツに引っ越しをして、その後ベトナムへ引っ越しをしました。運良くベトナムでは日本語学習者の数がとても多かったため、子供が幼稚園に通い始めてから、知り合いの紹介で日本語学校で働くことになりました。
そこでの学習者さんは、日本への留学を目指したり、技能実習生として日本で働きたい人たちでした。そこの学校で私は会話の授業を担当していました。文法はベトナム人の先生が教え、会話は主に日本人の先生が教える体制でした。海外の日本語学校ではよくあることのようです。私の他にあと2人の日本人教師が働いていて、みなさん資格を持った方たちでした。
ベトナム人の学習者さんたちはとてもシャイで、あまり積極的に答えてくれず、手を挙げる人も少なかったので、こちらから当てて授業をしていました。使っていた教科書は、養成講座で主に使用していた「みんなの日本語」でした。1レッスンが90分で、授業でやってほしい範囲が決められていたので、教科書だけやるのでは時間がかなりあまってしまうということで、授業準備はいつも多めにしていました。
海外に住むとなかなか日本語の本や物が手に入らず、さらにその学校はプロジェクターもなくホワイトボードだけという環境でした。画像や動画を学習者さんに見せるのも難しかったので、教材になりそうなものやネタ探しには苦労しました。
ただ、ベトナム在住日本人向けフリーペーパーはいくつかあったので、その中からよくネタ探しをしていました。授業の最初には今日本で話題になっていることやニュースなど、若い人が興味をもってくれそうなことを紹介することが多かったです。
学習者さんの勉強が進んでくると、授業内で「有名人当てゲーム」が盛り上がるのですが、そこには大きな落とし穴がありました。世界中で有名なマリリン・モンローやマイケル・ジャクソン、トム・クルーズなどをベトナム人たちはほとんど知らなかったのです。代わりにオバマ元大統領やプーチン大統領など、政治的に有名な人はよく知っているようでした。そんな発見や学びも多々あり、とても楽しく教えることができました。
週に3日、2、3時間程度教えていたのですが、教師の給料の相場が低く、このまま続けていくのは難しくなり、非常に残念だったのですが辞めることになりました。そこの学校はとてもアットホームで、社長のお手伝いさんがいつもお昼ご飯に全員分の食べ物を持ってきてランチはみんなで一緒に囲んで食べたり、子供が体調不良の時はいつでも休ませてくれたり、すごく融通のきく職場でした。お給料がもっとよければずっと続けたいと思っていました。
日本語教師として苦労したこと、戸惑ったことはありますか?
発展途上国だと仕方がないことではありますが、お給料の相場が低いことです。教壇に立ったのがベトナムの日本語学校が初めてだったため、最初は経験を積むために低いお給料でも大丈夫だと思っていたのですが、そのまま続けるのはとても難しかったです。そこの学校で続けられている日本人の先生はご主人の転勤の帯同で来ている方がほとんどでした。
なぜこの日本語学校を退職しましたか?
ベトナム全体のことですが、日本と比べてお給料がとても低くこのまま続けていくのは難しかったため日本語学校は辞めました。その後オンラインプラットフォームに講師登録しましたが集客があまり上手くいかずほとんど利用していません。
給与
それだけでは生活は難しい
私は夫の収入もあったため、非常勤の日本語教師として低いお給料でも生活できましたが、だんだんと割に合わないことが気になるようになり、辞めてしまいました。
ベトナムは1ヶ月最低7万円ほどあれば生活できるようですが、そのレベルの生活に耐えられるかは人それぞれだと思います。常勤で働いている日本語教師は平均して月15万円ほど稼いでいるようでした。これなら比較的暮らしやすいのではないかと思います。
ベトナムは住環境があまり整っていないですが食事はわりと日本人に合うのではないかと思うので、ベトナム生活中は日本食を控えてベトナム料理を楽しめる人なら食費は日本より浮くと思います。
給与の詳細を読む...
給与
- 月収:2万4,000円
月収の内訳
- 1コマ 90分 800円
待遇
- 現地語学レッスン受講
- 食事補助(ランチのみ)
雇用形態
- 非常勤講師
勤務時間
- 1日2〜3コマ・週3日勤務 *残業 残業なし
長期休暇中の給与保証
- 給与保証がない
仕事のかけもち状況
- かけもちしていない
授業形態やスケジュールの詳細を読む...
主なクラスの授業形態
- クラス授業 1クラス15人
学習者層
- 高校生
- 高等専門学校生
- 技術実習生
ベトナムで日本語を教える前に準備すべきだったことは?
日本語の教材は海外では入手困難なため、1式準備しておくべきだったと思いました。その他に、授業で使えるグッズ(日本のお金のおもちゃ、浴衣、扇子など)も日本で買っておくべきだと感じました。
準備しておいてよかったものは、「教師の教え方の手引き」です。学習用の教材は現地で頑張って見つけても、教師用のものはまず売っていないので、持って行ってよかったです。
教案作りで参考にしているサイトは?
- 『日本語教師は見た!』
みんなの日本語で出てくる文型が各課ごとにまとめられており、その文型の導入の仕方、教え方まで詳しく書いてあります。オリジナルのイラストもあるので、授業準備の参考にさせてもらったり、活動や会話の授業のアイディア、ネタ探しとして使いました。みんなの日本語を使って教えたいけど、まだ経験が浅い人におすすめです。 - 『日本語NET』
授業で使えるいろいろな活動集が載っています。会話授業に使えそうな応用の活動を探すのに使っていました。授業の時間があまってしまって困る先生たちにおすすめです。
教案作りで参考にしている書籍は?
- 『みんなの日本語初級I 第二版 教え方の手引き』
対象:
初級
みんなの日本語を使ってどのように授業をすれば良いかが細かく書いてあります。文法の導入の仕方も参考になりましたし、会話の授業の進め方を知りたい時に役立ちました。新米の日本語教師の方におすすめです。 - 『初級を教える人のための日本語文法ハンドブック』
対象:
初級
初級で出てくる文型ほぼ全てが網羅されていて、わかりやすく説明してあります。学習者さんが間違えた時に違いを説明できるように、勉強するのに使いました。この本は全員におすすめできるほど、よくできている本です。
就職活動
どのように就職活動を行いましたか?
ベトナムに住んでいる状態から日本語教師を探し始めたので、「日本語オンライン」等で求人を見ていました。グーグルで「ベトナム 日本語教師 求人」で検索するといろんなサイトに引っかかるので、一応一通り目を通しました。結局決めたのは、すでに働いていた知人から紹介された学校です。求人を見るだけではなかなか学校の雰囲気など分からず決めかねていましたが、知人が詳しく教えてくれて安心できたのが、そこに決めたポイントでした。
面接ではどのようなことを聞かれましたか?
面接はしましたが、基本的にはほぼ採用が決まっていたようなもので、学校ではどういった授業をしてほしいだとか、資格は持っているかの確認程度でした。すでにそこで働いている知人からの紹介だったからか、最初から採用予定だったのか、それとも人手不足のため日本人で資格がある人なら誰でも良いと思っていたのかは不明です。
現地で日本語教師の需要はどのくらいありますか?
ベトナムでは技能実習生として日本を目指す人がとても多いです。大学で日本語を勉強する人も多いですが、日本で働くために技能実習生の送り出し機関で日本語を勉強している人の方が圧倒的に多いです。近隣の東南アジアの中でも日本語学習の人気は高いと感じています。
就職活動で参考にしたウェブサイトは?
-
『international』
「海外」や「ベトナム」のキーワードで絞って求人を検索することができます。 -
『 日本語オンライン』
海外とオンラインの求人に絞ると見やすいです。ベトナムは送り出し機関がたくさんあるため、比較的募集が多いと思います。 -
『 日本村』
上記2つのサイトの情報とほぼ一緒ですが、こちらも漏れがないかチェックしていました。大学での求人も載っています。
国選びで重視した点
- その国にもともと住んでいた
現地における日本語教師の需要・将来性
- 高い人気があり、多くの学校で求められている
就職 教育機関選びで特に重視した点
- 知り合いの紹介・誘い
応募時に必要とされた資格
- 日本語教師養成講座420時間修了
就職 選考方法
- 面接
面接方法
- 現地にて対面で実施
日本語教師全般に関する質問
「日本語教師をやってよかった!」どのような時に実感しますか?
ベトナムで教えながら、日本語ができる同僚にベトナムの文化を教えてもらったり、旧正月の時には社長のお宅にお邪魔して、みんなでおしゃべりしながらベトナム料理のお昼ご飯を食べたりして、すごく仲良くなれたので、ベトナムで日本語教師をしてよかったなと思いました。
日本語教師を辞めたいと思ったことはありますか?それはどうしてですか?
幸い楽しい職場で気の合う同僚や熱心な学習者さんたちと出会えたので、日本語教師を辞めたいと思ったことはありませんが、唯一お給料が低かったため、辞めることになってしまいました。お給料さえよければもっと続けたかったですが、人件費が日本よりはるかに安いベトナムなので仕方なく諦めました。
ベトナムで日本語教師を目指す方へ心構え・アドバイス。
ベトナムは人も親切だしご飯も日本人の口に合いやすいのでとてもおすすめできる国ですが、旅行と住むのではまた全然違うので、まずはベトナムで長期の旅行として滞在してみることをおすすめします。アパートが常にトラブルだらけだったり、大気汚染で空気の悪さにより喉が痛くなることもあります。日本では考えられないような環境でも耐えられるかを先に確認できれば、楽しくベトナムで日本語教師ができるのではないかと思います。
南・東南アジアの国・地域別 経験談
当サイト人気スクール 420時間養成講座
- 1位
-
ヒューマンアカデミー
最大手で人気No1!
無料説明会もオンライン対応 講座の40%が実技授業- 北海道から沖縄まで全国23校舎
- 授業は理論科目がオンライン
- 自分のペースでじっくり理論を勉強した後、通学で実践科目が学べる
- 開講3ヶ月前には満席になるクラスも
- ママと学生は最大28,620円割引
→ ヒューマンアカデミーの資料請求はこちら
- 2位
-
KEC日本語学院
1人50回以上の演習が出来る
- 理論より演習に重きを置いた講義
- 教案作成など演習の準備は大変だが指導技術を数多く学べる
- 6教室 新宿1校/他関西5校
- 3位
-
アルファ国際学院
充実の教育実習80時間
- 経験豊富な一流の専門家講師陣
- フレキシブルな受講スタイルで単位取得可
- 5教室 東京/大阪 他