ほとんどの求人で求められる養成講座420時間コースとは?
多くの求人で指定される応募条件「養成講座修了」
日本語教師養成講座420時間コースとは、文化庁が示した「日本語教師養成のための標準的な教育内容」方針に沿った講座のことを指します。
日本語教師の求人では、ほとんどが「日本語教師養成講座420時間コース修了」か「日本語教育能力検定試験」の合格を応募条件としています。どちらも取得していれば、採用に有利です。
420時間コースの概要は、以下の通りです。
養成講座420時間コースのまとめ
- 日本語教師の求人では、ほとんどが「日本語教師養成講座420時間コース修了」か「日本語教育能力検定試験」の合格が応募条件であるため、受講する人が多い。
- 大手ではヒューマンアカデミー・中規模養成講座ではKEC日本語学院・アルファ国際学院などが有名校。
- 通学は1年~1年3ヶ月程度。最短半年で修了するコースもある。
- 費用は教材込で約50万~60万円。
- 「理論」→「実技」→「教育実習」の流れが基本的なカリキュラム。
- 文化庁が示した教育内容方針に沿った420時間コースであれば、突拍子もなく異なることは基本的にはない。ただし「実践を重視する学校は実践の授業数が多い」など、養成講座によって異なる特徴をもつ。
| 【最大手・全国29校舎】 ヒューマンアカデミー |
|---|
|
| KEC日本語学院 |
【6教室 新宿1校/関西5校】
|
| アルファ国際学院 |
【2教室 虎ノ門本校/横浜校】
|
文化庁の養成講座リストをベースにまとめた「日本語教師養成講座420時間 127校 比較一覧」にて地域ごとで養成講座の比較が可能です。