掲載日:
日本語教師養成講座 420時間
国際生涯学習研究財団 口コミ 公式サイト 実体験で覚える!慣れる!
- 価格と模擬・実習の多い
- オンライン教師求人の無さ
👩 Cocoroさん・ 29歳・2021年修了
総合評価 5.0 ★★★★★
まず価格面。他社同様養成講座と比べて格段に安いと思います。安い理由は欠席時の振替授業が用意されていない点と一般財団法人主催で営利目的が低いことだと思います。振替授業はありませんが欠席時のビデオ閲覧はLINEで可能です。
次に講師陣。大学教授経験もある講師が約6割の講義を受け持ってくれ、その他講師陣もベテラン揃いです。そのため、単に座学のテキスト知識だけでなく、講義に関する幅広い知識および留学生の出身国別特性についても教えてくれ大変理解が深まりました。
受講生の多さ。コロナ禍でも26名のクラスでした。その内中国籍4名、台湾籍1名。年代は現役大学生から75歳まで。男性は5名で女性の多いクラスでした。
外国籍の方のいる利点は、日本語習得の苦労および克服のポイントが聞ける点です。高齢の方がいる利点は「ポイ活」等知らない日本語があり時代により日本語が変化することを理解できた点です。
また、幅広い年代の男性と女性がいることで男性言葉、女性言葉の移り変りも理解できました。
教壇に立つ回数の多さ。講座期間中12回/人教壇に立ち授業をしました。最初は教案作成に苦労しましたが、次第に教壇に立つことに慣れ、授業をしながら時間配分を考え直し、当初予定していたことを省いて、留学生の判らない点に付き合うことができるようになりました。
また、実際に日本語教師になるとどのように授業運営していけば良いかというイメージが持てました。
この養成講座を選んだ決め手は?
直ぐに日本語教師になるつもりが無かったため、一番の決め手は価格です。次に通学を考えての立地です。また、実習が多いと聞いたのも楽しそうだと思い、決め手の一つになりました。
他のスクールと比較・検討しましたか?
ヒューマンアカデミー、三幸、アークアカデミー等と比較しました。価格が高い点が一番ネックになりました。総合評価でこちらは選びませんでした。
講師・カリキュラム 5.0 ★★★★★
講師の質は大変高いと思います。
日本語教育に関する知識も豊富で授業の質問に適切に回答頂けることは当然のこととして、文化庁の日本語教師の在り方定例会に出席されている方もいましたので、日本語教師が国家資格化されるか否かの議論がされている最中にどういう議論が文化庁でされているのかも可能な限り、シェア頂けました。
教壇に立つ回数が多いカリキュラムは良い点です。
模擬授業は9回/人、実習は3回/人と教壇に立つ回数は非常に多く、度胸がついたのが大変良かったです。
いくら座学テストで良い点数を取っても留学生のためになる良い授業が出来なければ意味がないので、そういう意味で模擬授業、実習授業回数が多いのは自分の授業を振り返るきっかけにもなりますし、他のクラスメートの授業を見て参考にする点も多いにありました。
- 受講した曜日と時間帯: 平日の夜・土日の昼
- 1クラスの人数:26人
- 重視されていたカリキュラム: 教育実習
授業料 5.0 ★★★★★
合計:32万9,000円
- 入学金:2万円
- 授業料:28万円
- テキスト代:2万9,000円
他の同様講座と比較して大変安いと思います。内容も講師陣および講座内容もしっかりしていて大変リーズナブルな価格だと満足しています。
テキストで授業の中であまり使用しなかったものもありますが、今後、日本語教師になった時に必要な内容だと理解し時間のあるときに読みたいと思います。
教材 4.0 ★★★★☆
座学で使用したテキストは基礎的な内容ですが、日本語教師になるには最低限押えておかなければならない内容が盛り込まれているため、今後、日本語教師になった際に読み返すことも多いと思います。
写真にあげたテキストは、模擬および実習で使用したものですが、多くの日本語学校で使用されている汎用性の高いテキストなので、講座で教え方や内容が理解でき良かったです。
テキストで一部使用しなかったものもありましたが、後で内容を見ると日本語教師には必要な内容だと思えるテキストでしたので時間のあるときに読みたいと思います。
スクールの運営スタッフ・サービス 5.0 ★★★★★
運営スタッフの方は非常にまめで礼儀正しい方で、LINEでの事務連絡をした上で、授業前の事務連絡という形で必要なことはリアルとバーチャルで連絡し、欠席した人にも、もれなく伝わるような配慮を頂けました。
また、受講生には年代問わず敬語で接し、感じの良いコミュニケーションを図るよう心がけておられました。
- 欠席補講:欠席した場合は、ビデオ視聴のみで補講はなし。ビデオ視聴しても欠席扱い。
- 自習室:自習室は無し
- 交流会:日本語学校での講座授業でしたが留学生との交流会はなし。コロナ前はあった様に伺いましたので、感染リスクに配慮して交流会は無くしたと理解しています。
就職サポート 3.0 ★★★☆☆
私自身は、現在正社員で仕事をしているため、直ぐに日本語学校に就職する気はなかったのですが、オンライン日本語教師として副業希望でした。
進路希望の面談をして頂きましたが、オンライン求人が無く紹介が頂けなかったのが不満です。
日本語教師にまつわる質問
日本語教師養成講座に通ったきっかけは?
コロナ禍で4回/年ほど行っていた海外旅行に行けなくなり海外と繋がれる代替手段を考えていたとき、日本語教師をしている知人から日本語教師という職を紹介して頂き、今はオンライン日本語教師の需要も増えているため色々な国の人と繋がれるという話を聞いたことが検討のきっかけでした。
また、日本語教師が国家資格になるという話、日本語教師は何歳になっても続けられるという話を聞いたことから、取得しておいて損は無い資格だと思えたことがこの講座を受講する大きなきっかけでした。
「養成講座の選び方」はどのようにアドバイスをしますか?
価格と講師陣のレベルおよび模擬・実習授業の多さから運営・講座内容に関しては本講座をお勧めします。
しかし、就職に関して、講座修了後日本語学校への就職を即希望するなら日本語学校の運営している講座との比較をしてみて就職斡旋の多い講座受講と比較検討することを提案します。
最大手
ヒューマンアカデミー
420時間コース
働きながら420時間へ通いたい方に特におすすめ
- 校舎数No.1! 全国23校舎。あなたの町にもきっとある♪
- 無料説明会もオンライン対応!
- 受講申込みも来校なしでOK
- 受講もオンライン対応。理論部分はオンラインで自分のペースで学べます。
- 自分のペースで理論を学んだ後、実践科目は通学で生講義。さらに安心。
受講料 |
通常 572,400円
|
---|---|
校舎数 | 校舎数No.1! 全国29校舎 →近くの校舎を確認する |
資料請求ページ | 2022年夏期受講生 申込受付中 http://haa.athuman.com/class/ |
当サイト人気スクール 420時間養成講座
- 1位
-
ヒューマンアカデミー
最大手で人気No1!
無料説明会もオンライン対応 講座の40%が実技授業- 北海道から沖縄まで全国23校舎
- 授業は理論科目がオンライン
- 自分のペースでじっくり理論を勉強した後、通学で実践科目が学べる
- 開講3ヶ月前には満席になるクラスも
- ママと学生は最大28,620円割引
→ ヒューマンアカデミーの資料請求はこちら
- 2位
-
KEC日本語学院
1人50回以上の演習が出来る
- 理論より演習に重きを置いた講義
- 教案作成など演習の準備は大変だが指導技術を数多く学べる
- 6教室 新宿1校/他関西5校
- 3位
-
アルファ国際学院
充実の教育実習80時間
- 経験豊富な一流の専門家講師陣
- フレキシブルな受講スタイルで単位取得可
- 5教室 東京/大阪 他