掲載日:

日本国内 日本語教師経験談

国内 日本語学校 やっぱり辞められない!日本語教師!

sachiさん・ 42歳・ 女性 👩 ・ 日本語教師歴 7.1年

総評

  • 国内の日本語学校
  • 雇用形態:専任講師 *正規雇用
  • 期間: 3年(2016~2019年) 現在も勤務中
  • 月収:27万円

日本語教師をしていて一番大変なのは授業準備ではないでしょうか。私もなりたてのころは朝方まで教案作りが終わらず、とても苦労しました。しかし、半年ぐらいたった頃、教案作りになれ、今では前日に30分〜1時間ぐらいで準備できるようになりました。教案を書くときは、この文型を教えたらどんな短文を学生が作るかな、と想像しながら準備をしています。

最近では初級を終えたばかりの中級クラスで断られた時の表現「なんとかお願いします」 を勉強した時、「先生、休み時間お願いします」「まだだめー」「なんとかお願いします!」うまい!と笑ってしまいました。毎回、授業では予想していない答えが返ってきます。

また、初級クラスではこんなこともありました。語彙の授業で「(じゃがいもの)皮」を教える際、私は一生懸命皮を剥くジェスチャーをしました。するとある学生が「じゃがいもの洋服!」と言ってくれたのです。学生に教えられることが日々の授業のなかでたくさんあります。

授業をしていて1番嬉しく感じることは、教えた文型を休み時間等に使って話しているのを聞いた時です。業準備など大変なこともありますが、やっぱり辞められないと思います。

他の教育機関と比較・検討しましたか?

日本語教師を目指すきっかけとなったのが、日本語学校で日本語を教えている人をネットで見たことでした。国を離れ、日本で勉強する学生をサポートする姿に憧れたので日本語学校を選びました。

日本語教師として苦労したこと、戸惑ったことはありますか?

一番の苦労は漢字圏の学生と非漢字圏の学生の漢字のレベルです。非漢字圏の学生に合わせて漢字の授業をすると、必ず漢字圏の学生は時間をもてあまします。そんな中で漢字圏の学生も楽しくできる方法を色々考えました。

例えば、非漢字圏の学生にホワイトボードに漢字を書いてもらいます。それを漢字圏の学生に添削してもらいます。そうすることで漢字圏の学生は得意なことを披露でき、授業が楽しくなります。また、とくに中国の学生の漢字の書き方は乱雑です。

なので、綺麗な漢字NO.1大会をします。そうすることで中国の学生は、非漢字圏に負けるわけにはいかないので、何度も書いては消しながら綺麗に書こうとします。

まだまだ漢字の授業については模索中です。大変ながらも楽しい授業を心がけています。

給与

給与:27万円/月 ・専任講師 *正規雇用

月給27万は他の学校より高いと思います。ただ、教務の他に事務や申請の業務を行い、相当な業務量ですので妥当かなと思います。申請時期は土日の休みはなく、手当ても出ません。

通常の日本語学校は、教務と事務が完全に分かれていると聞きます。今、勤めている学校では、授業プラス学生管理、進学指導、テスト作成、留学生募集の面接、申請書作成、など、全ての事務も行うので仕事量に比べたら27万は少ないと感じています。しかし、生活もできているので現状で満足しています。

給与の詳細 情報を読む...

月収 27万円

  • 基本給:27万円

待遇

  • 交通費
  • 有給
  • 賞与 年2ヶ月分
  • 健康診断
  • 年間昇給

勤務時間

  • 1日8時間 週5日勤務
  • 残業 残業なし

長期休暇中の給与保証

  • 勤務している教育機関で給与が発生する仕事がある

仕事のかけもち

  • かけもちしていない

授業形態・勤務スケジュール

クラス運営で大変だったことは?

学期毎に定期テストがあり、その結果によってレベル別でクラス分けをしています。1番下のクラスは勉強をあきらめている学生も多く、モチベーションを上げることに苦労します。レベルが低いので、先生が何をいっているのか分からない状態で、約3時間の授業はとてもつまらないと思います。

そんな時には、とても簡単な日本語を問題に出します。漢字の授業であれば、ディクテーションの中に「にほん」「東京」など、時には「いち(一)」も出します。日本語が苦手な学生も自分が書ける漢字があると、とても得意気になります。そんな気持ちを大切にし、授業を進めるようにしています。

受け持ちのクラスの詳細を読む...

主なクラスの授業形態

  • クラス授業  1クラス20人

学習者層

  • 大学生
  • 社会人

学生の主な出身地

  • 中国
  • ネパール
  • ベトナム
  • インドネシア

スケジュール管理で大変だったことは?

日本語教師として一番大変なのは教案作りではないでしょうか。私もなりたての頃は何時間もかけて教案を作り、時には朝方までかかっていました。半年ぐらいから教案作りのコツがわかり、今では30分~1時間ほどで授業準備ができています。

1週間のスケジュールを読む...

スケジュール

  • 月・水・金:9:10~12:25 中級クラス 2コマ(1コマ90分)
    12:25~13:30 採点、引継ぎ業務
    13:30~17:30 事務作業(お昼ご飯を食べながら)
  • 火・木:8:30~17:30 教材作り、事務作業
    20:00~21:00 翌日の教案作り
  • 土・日:月曜に授業があると、1時間ぐらいで授業の準備をします。

教案作りで参考にしている書籍は?

就職活動

この日本語学校で働くきっかけ・決め手を教えて下さい。

非常勤講師から専任講師を考えている時期に、3校で検討しました。在籍中の学校での専任も考えましたが、専任の給料がとても安く、新しい学校を面接しました。その時の学校、学生の雰囲気、社員の印象がよく、給料面も満足いく額でしたので決めました。

面接で何を聞かれましたか?

今まで経験のあるクラスのレベル、授業の他の業務(例えば、担任業務、進学指導など)、なぜ現職場で専任にならないのか、その時の時給。日本語教師前の職種内容。そして最後に、「もし学生から外で会って相談にのってほしいと言われたらどうしますか」という質問でした。

模擬授業ではどのような課題が与えられましたか?

「命令、禁止形」の導入、練習でした。20分程度の模擬授業だったので、色々と盛り込まないように注意し、導入だけで終わらないよう練習までいけるような流れを考えました。

また、事前に学生の国籍を聞いていたので、学生が興味のある例文を工夫しました。

この日本語学校で求められる資質や資格、経歴や語学レベルは?

やはり英語が話せると強いです。授業内で英語を話すことはないですが、やはり日本に来たばかりの学生で、不安なことや何かを伝えたいことを日本語で話すのには限界があります。そんな時は英語でもいいので聞いてあげるようにしています。

就職活動で参考にしたウェブサイトは?

就職 教育機関選びで特に重視した点

  • 必須資格
  • 給与・待遇
  • 通勤時間

応募時に必要とされた資格

  • 日本語教師養成講座420時間修了

就職 選考方法

  • 書類
  • 面接
  • 模擬授業

日本語教師全般に関する質問

どのような経緯で日本語教師を目指しましたか?

私は学生の頃、語学留学をしたいと思っていたのですが勇気がなくできませんでした。社会人になりワーキングホリデーを考えましたが、これも実行できませんでした。

そんななか、日本語教師という職を知り、自分がしたかったことの反対に、日本語を学びに来る学生に日本語を教えるという職業に興味をもち目指すようになりました。

「日本語教師をやってよかった!」どのような時に実感しますか?

学生と接し、日本語で話したり、色々な国の文化を聞いたり毎日が楽しいです。休み時間には国の料理を作ってきてくれて、「先生食べて~」と呼びにきます。先日はネパール料理で鶏の足先を煮込んだものを持ってきていました。とてもグロテスクで、私が恐る恐る食べるのを見て笑っていました。

学生と接する日常生活がとても楽しいです。

日本語教師を辞めたいと思ったことはありますか?

学生から裏切られるときです。国の違いからなのか、学生は簡単に約束します。例えば小さなことですが、宿題を忘れ、「明日、絶対もってきます」学校になかなか来ない学生と連絡がとれ「明日は必ずいきます。ごめんなさい先生」、素直な学生だな、と思っていると翌日には裏切られます。

日本人の感覚からすれば、約束はまもるもの、できなくなれば事前に連絡する、などと考えます。約束を破られると悲しくなり、辞めたいなと思うこともあります。

学生のみなさんへ 進路のアドバイスはありますか?

大学で日本語教育に関する主専攻、副専攻を選べば、日本語教師の資格になります。

社会人のみなさんへ 進路のアドバイスはありますか?

高卒、専門卒、短大卒の方は420時間の養成講座を受講します。または、日本語教育検定試験に合格します。ただし、日本語学校では4大卒以上という条件に変わったので日本語学校で教えたいのであれば、4大卒の資格も必要になります。(経験者は例外のようです)

当サイト人気スクール 420時間養成講座